第22回東海テコンドー選手権大会 ルール補足
11/19(日) 開催 第22回東海テコンドー選手権のルール補足ファイルを公開します。
下記リンクよりダウンロードしてご確認ください。
2017年11月6日 | カテゴリー:お知らせ
11/12 スパーリングセミナーのお知らせ(トゥルセミナーも含む)
スパーリングセミナーのお知らせ
下記の日程にてセミナーを開催します。
日時:2017 年11 月12 日(日) 9:30~12:00(スパーリングセミナー)
12:00~15:00(トゥルセミナー)
場所:岐阜市西部体育館(JR 西岐阜駅から徒歩10 分)
参加資格:小学生~中学生…6級(緑帯)以上高校生以上…10 級からOK
参加費:2000 円(強化会員は無料) ※当日手渡しにて提出ください。
持ち物:動きやすい格好(道着でなくても可) 防具軍手
目的:組手に必要な感覚を集中的に養うとともに、現在のルールに適した戦い方を身に付けることを目的に行います。
将来、全日本や海外で活躍できる選手が出てくることを期待しています。
【トゥルセミナーについて】
□対象を青帯以上とさせていただきます。
□最初に青帯から見させていただきます。その後赤、黒の順です。
□30 分単位で青→赤→黒と見させいただき、その後、13:30 からはやりたい方だけの自由参加とします。
□参加費に追い金はありません。
指導:岸玄二
2017年11月4日 | カテゴリー:お知らせ
第22回東海テコンドー選手権大会 開催のお知らせ
現在電話でのお問い合わせができません。
現在(10/8〜10/16)道場長が世界選手権でアイルランドに遠征中ですので、電話でのお問い合わせに対応できません。
お問い合わせ際は、ホームページ内のメールフォームにてお問い合わせください。
よろしくお願いします。
2017年10月10日 | カテゴリー:お知らせ
2017年9月9日〜10日 中部夏合宿の様子
2017年9月28日 | カテゴリー:お知らせ
10/22(日) スパーリングセミナーのお知らせ
スパーリングセミナーのお知らせ
下記の日程にてセミナーを開催します。
日時:2017 年10月22 日(日) 10:00~13:00
場所:岐阜市西部体育館(JR 西岐阜駅から徒歩10 分) 駐車場有
参加資格:小学生~中学生…6級(緑帯)以上高校生以上…10 級からOK
参加費:2000 円(強化会員は無料) ※当日手渡しにて提出ください。
持ち物:動きやすい格好(道着でなくても可) 防具軍手
目的:組手に必要な感覚を集中的に養うとともに、現在のルールに適した戦い方を身に付けることを目的に行います。
将来、全日本や海外で活躍できる選手が出てくることを期待しています。
指導:岸玄二
2017年9月25日 | カテゴリー:お知らせ
マッソギ練習会のお知らせ
下記の日程にてマッソギ練習会を開催します。
日時:2017 年9 月18 日(月・祝) 13:00~16:00
場所:岐阜市西部体育館 (駐車場有、JR 西岐阜駅から徒歩10 分)
参加資格:8級以上
参加費:無料
持ち物:防具など
目的:世界選手権前に日本代表を指導しつつ、一般会員にも、トップ選手の動きを見ながら、実践できる場を提供すること。
指導:岸玄二
申込方法:当日現場に来ていただければそれでOK です。
2017年9月13日 | カテゴリー:お知らせ
昇級昇段審査のお知らせ
以下の日程にて審査を行います。
日時:9月17日(日) 9:15~
場所:市橋コミュニティセンター
審査を受ける方は、審査費用をご持参の上、お越しください。
審査費用は審査前に審査官までご提出ください。
当日以外でも、審査前にご提出いただいても構いません。
予備日は以下の通りです。
日時:9月13日(水) 19:30~
場所:市橋コミュニティセンター
予備日を希望される方は、予め審査官まで申し出てください。
2017年9月11日 | カテゴリー:お知らせ
夏合宿:持ち物などのお知らせ
第18回岐阜県テコンドー選手権大会 対戦トーナメントとスケジュール公開
9/3(日) 第18回岐阜県テコンドー選手権 対戦トーナメントとスケジュールが発表されました。
下記リンクからPDFファイルをダウンロードの上ご確認ください。
>>第18回岐阜県テコンドー選手権大会 トーナメント表(トゥル) [PDFファイル]
>>第18回岐阜県テコンドー選手権大会 トーナメント表(マッソギ) [PDFファイル]
試合スケジュールはこちらになります。
受付開始は9時を予定しています。余裕を持って会場に来てください。
>>第18回岐阜県テコンドー選手権大会 スケジュール[PDFファイル]
2017年8月30日 | カテゴリー:お知らせ
| « 前ページへ | 次ページへ » |




